こんばんはトトです。
今日、ヤフオクを見ていたら、水戸黄門漫遊マラソンの完走メダルが出品されていました。
しかも入札されていました!
一体何に使うのでしょうか?コレクター???
ちょっと気になりました。
ところで、マラソン後の体調は、あまり芳しくありません。
レースの3〜4日後には筋肉痛はほぼなくなりましたが、いまだに左足股関節の痛みが取れません。
ここは、レース前から痛めていたところなので、かなり悪化させてしまったようです。
焦っても仕方がないので、痛みが治まるまで気長に待ちます。その間、食べ過ぎで太らないようにだけ気を付けたいと思います。
さて、次の湘南国際マラソンの招待状が届きました。Tシャツかっこいいです。さすがノースフェイスです。
12月 4日 湘南国際マラソン(フル)←ココ
3月19日 板橋Cityマラソン(フル)
今回の湘南国際マラソンは、「マイボトル、マイカップで走りましょう」というコンセプトで、給水所での紙コップやPETボトルは廃止し、環境に配慮した大会となっています。
湘南国際は公認大会でもないですし、記録を狙う人はあまり出場されないかと思います。
トトもいつも走っているところをお金を払って走るのもどうかと思いましたが、10年前に初マラソンを走った思い入れのある大会ということと、新しい取り組みをするということで、エントリーしてみました。
どんな大会になるのか楽しみです。
トトは股関節の調子も良くないですし、練習の一環で江ノ島と富士山を見ながら楽しく走れればいいなぁと思っています。
それでは、また。